fc2ブログ

プロフィール

kaiyan

Author:kaiyan
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

審美補綴

みなさんこんにちは。海谷歯科医院海谷です。
審美補綴について少し。
10年お使いになられた前歯です。X00335_2_convert_20100223121803.jpg
見た目と歯茎の変色が気になるということで来院されました。
まず問題なのは削ったラインにかぶせもののラインがあわなくなってきたということ。
4本のうちのどれかがはずれてしまっていること。
歯茎のラインも少しあっていません。
これらを踏まえ治療を開始しました。
かぶせものを外し仮歯にかえて歯茎のラインをあわせて落ち着いたところで最終的なかぶせものを
いれていきます。
今回はオールセラミッククラウンをいれています。X00335_3_convert_20100223121838.jpg
経年的に歯茎に変色が起きず、天然歯に一番近い色が出せるというのが最大のメリットです。
非常にいい感じで入っていると思います。
クライアントの方にも満足していただきました。
やはり歯はきれいなほうが笑顔が素敵です。X00335_4_convert_20100223121918.jpg
ご質問等は海谷歯科医院まで
スポンサーサイト



休日




みなさんこんにちは。海谷歯科医院海谷です。今週末はひさびさに完全オフだつたため我が愛犬と戯れていました。
ずっと休みの間講習会やら会合で遊んであげられていなかったのでかなり濃い時間を過ごさせてもらいました。やはり犬はいいですね。癒されます。今週からまた仕事がんばります。
海谷

桑田カレッジ25

昨日、今日と講習会に出席してきました。
この講習会の冠の桑田先生というのは今では当たり前に修復治療として使われている
PFM(ポーセレン)焼き付けセラミックを開発したものすごい方です。
40年以上前にこの方法を編み出したことに驚きました。
なにしろ今でも普通に使用され歯科のなかではベーシックな治療法なのです。
今回治療の歴史を聞くことができたことはこれからの私の臨床に影響をあたえると思います。
また明日から一生懸命治療させていただきたいと思っています。


ご質問等は海谷歯科医院まで

歯周補綴

みなさんこんにちは海谷歯科医院海谷です。
今日は歯周補綴の話を少しIMG_1139_convert_20100201150000.jpg
画像からおわかりのように前歯の歯茎が下がっています。
患者さんはこれがきになるということで来院されました。
このまま歯茎の炎症が治まるのをまってかぶせなおすということもあるのですが
それでは歯の長さが長くなって審美的ではないという観点から
ご相談のうえ歯茎の処置を行うことにしました。
IMG_1140_convert_20100201150134.jpg
まず入っているものを外して仮歯にしていき
そのあと歯茎を図からいうと下のほうに引っ張り固定していきます。
IMG_1142_convert_20100201150254.jpg

最終的に一旦仮歯をいれた画像です。
IMG_1143_convert_20100201150419.jpg
歯茎が下がり歯が短くなっているのがわかると思います。
これできれいに治癒したあと最終的にかぶせものをいれていきます。
格段にきれいに仕上がるはずです。楽しみです。
また仕上がったらアップしていきます。


ご質問等は海谷歯科医院まで。

| ホーム |


 BLOG TOP