fc2ブログ

プロフィール

kaiyan

Author:kaiyan
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

審美歯科の大本山

みなさんこんにちは。海谷歯科医院海谷です。
先週の土日に日本の審美歯科の第一人者である原宿の山崎長朗先生のコースをうけてきました。
実は山崎先生は私の師匠が勤めていた医院の院長であります。
ということは私は孫弟子になります。
若いころからさまざまな影響を受けさせていただいています。
あらためて感謝したいと思います。
このコースはまさに審美
というケースをディスカッションしていきます。
とにかくすさまじくきれいなケースばかりでした。
仕事がとにかく丁寧、これは基本ですね。IMG_0996_convert_20100324115745.jpg
IMG_0994_convert_20100324115514.jpg
このコースは半年間なのできっちり盗んできたいと思います。
スポンサーサイト



5D JAPAN


今日はこのあいだからお世話になることになった勉強会の第一回総会に参加しています。これからの歯科界を背負っていくであろう5人の先生方が一年前につくられた会です。非常に基本を大切にした治療方法を提唱されています。今後の治療にいかしていきたいと思います。

海谷

脳の話

みなさん、こんにちは。海谷歯科医院海谷です。
このあいだある脳科学者の方の話を少し。
脳というのはちょっとしたことで働きがよくなったり悪くなったりするもので
例をあげると
  愚痴をいう
  これは本当に脳に悪いらしいのです。
やる気をなくさせ萎縮していってしまいます。
いわゆる働くなってしまうということです。
ちょっとした気の持ちようなのできをつけましょう。
  次は物事をやり遂げた感をもってしまうこと
  これを思ってしまうと脳がやすんでしまうらしいのです。
  水泳の北島選手は電光掲示板をみるまではレースが終わっていないということを脳に覚えこませたそうです。
  タッチをして終わりではないということです。
このことはいい参考になりました。
仕事でもスポーツでもこれでいいと思えばそれで終わりです。
次から次へ進んでいかないといけません。

脳を働かせ有意義な毎日を過ごしていければと思っています。
追加で趣味を持つことも大事だそうです。

| ホーム |


 BLOG TOP