fc2ブログ

プロフィール

kaiyan

Author:kaiyan
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

名古屋


みなさん、こんばんは。海谷歯科医院海谷です。先週は土曜日が所属のスタディグループの定例会に出席し、日曜日はGBRのコースをうけてきました。GBRという術式は骨のないところに新たに骨をつくってそこにインプラントをいれるそういう、術式です。前までは考えられなかったようなことができるようになってきています。なんなりとご相談ください。さて今週は名古屋で臨床歯周補綴コースの5回目をうけてきました。今月はインプラント周囲のマネジメントでした。まさに今私自身一番熱いトピックです。いかにクオリティが高いものを患者さんに提供していくのかどれだけ長く使っていけるようにするのか日々考えています。やはり答えはあるようです。わが医院の患者さんに還元していきます。さあ、また明日から頑張ります。
海谷
スポンサーサイト



OJミッドウインターミーティング


みなさん、こんにちは。海谷歯科医院海谷です。先週末は日本を代表するインプラントジストのミーティング、OJに参加してきました。この会は2000年に第一回が行われました。当時はインプラント治療がメジャーになり始めたころで次世代を担うドクターの発表の場としてできた会です。年々レベルがアップしてきているのが非常によくわかります。これからなにが治療において必要なのか、何をどのような手技でやらなければいかないのか、なにかがみえたようです。これからの臨床にいかしていきます。
海谷

ストローマン講習会


みなさん、こんにちは。海谷歯科医院海谷です。昨日はインプラントの研修会に参加してきました。わたしがいつも使用しているノーベルバイオケアのものではないのですが非常に評判のいいストローマンという、会社の研修会でした。講師はインプラントの重鎮勝山先生でした。私は常々勝山先生の話を聞きたいと思っていたので楽しまさせていただきました。やはり、思った通り素晴らしい先生でした。とにかく、インプラントはすばらしい治療法であるのは事実だが、症例をきちんと把握し、決して無理をしない。このことが重要だと話されていました。私もまったく同感だったのでこれからの治療のしかたに参考になりましたね。みなさん、とにかく、インプラント治療は診査、診断が全てです。決して間違わないようにしてください。
海谷

| ホーム |


 BLOG TOP